ついにスメールが次のアップデートVer3.0にて実装されます。
それに伴い新キャラのティナリとコレイ、ドリーがピックアップ。同時に鍾離、甘雨、珊瑚宮心海が復刻されます。
☆5キャラが4人もピックアップされるので、誰を優先して引くべきか簡単に解説します。
悩んでいる人に少しでも参考になればと思います。
閲覧上の注意

今回のキャラ解説は以下を前提としています。
・星の星座は未解放(無凸)
・キャラレベルは80
・装備する武器は☆4でレベルは80
・通常攻撃・元素スキル・元素爆発の天賦レベルは6
・聖遺物厳選はメインOPで妥協
・ソロプレイを想定
・心境螺旋は知らない
・使用プラットフォームはPS4
・Ver2.7時点での評価
初心者または無/微課金プレイヤー向けの解説記事になります。予めご承知おきください。
本記事は筆者の個人的な評価や解説となります。あくまでも参考程度に閲覧してもらえればと思います。
間違いなどありましたらご指摘いただけると幸いです。
Ver3.0のガチャ内容
- 前半
☆5 ティナリ
☆5 鍾離(復刻)
☆4 コレイ
- 後半
☆5 甘雨(復刻)
☆5 珊瑚宮心海(復刻)
☆4 ドリー
アップデート日は8月24日。
前半は新キャラの☆5ティナリと☆4コレイ。同時に鍾離が復刻される。
後半の新キャラは☆4ドリー。甘雨と珊瑚宮心海が同時復刻となる。
復刻キャラ
以下はVer3.0にて復刻される3人のキャラクターです。
簡単に解説しているのでガチャの参考にしてみてください。
鍾離

・超々強力なシールドを持つ
・元素爆発は強力な割に必要元素エネルギーが少ない
・コストパフォーマンスに優れ、初心者や無/微課金プレイヤーに優しい
解説
最強のシールダーにして原神最強のサポーター。
鍾離のシールドは非常に硬く、ボスの攻撃も余裕で耐える事ができ、しかも継続時間が長くCTも短い。よって常にシールドを張り続けることが可能で敵からダメージを受ける事が殆ど無くなる。
しかもこのシールドには敵の全元素耐性と物理耐性を下げる、というとんでもない効果もある。

元素爆発も優秀で、高ダメージで範囲も広く石化もさせる効果もありながら必要元素エネルギーが40と少ない。
育成素材も集めやすい部類で、武器も☆5より恒常☆4武器である「西風長槍」が最適とされており、まだ原神を始めたての初心者や無/微課金プレイヤーにお勧め。無凸で十分過ぎる程強い。
特に原神が難しいと感じる人は鍾離を持っているだけで一気にゲームが楽になる。
持ってない人は最優先で確保したいキャラクター。
詳しい解説は以下の記事でしているので参考にどうぞ。

甘雨

・狙い撃ち(重撃)の威力が非常に高い
・総合しても優秀な元素爆発
・役割が豊富
解説
アタッカーとしてもサブアタッカーとしても高水準に使える優秀なキャラクター。
最大の特徴は火力の高い狙い撃ち(重撃)。元素反応無しで2万以上のダメージを出せる。
狙い撃ちなので時間こそかかるものの、それ以外のリスクやデメリットも無く、何の消費も無くここまで高火力を出せる。距離も選ばないので多くの場面に対処でき有利に戦えるボスも多い。

元素爆発も範囲や威力、継続時間やCT、必要元素エネルギーなど総合しても大変優秀で、サブアタッカーとしても使いやすい。
何をやらせても強いのでパーティに編成しやすい。
ただ恒常☆5武器「アモスの弓」の有無で甘雨の狙い撃ち火力が大きく変わってくる。
甘雨の重撃は火力を上げる手段が限られている為、それを大きく強化できるこの武器は是非欲しい。
使えない場面というのが殆ど無いので確保しておくと便利なキャラクター。
詳しい解説を以下の記事でしているので参考にどうぞ。

珊瑚宮心海

・回復性能はトップクラス
・水元素のばら撒きが強力
・元素爆発で攻撃力が上がる
・会心率-100%のデメリットを持つ
解説
元素スキル、元素爆発ともに回復効果があるHP回復に特化したサポーター。
元素スキルによる水ダメージは元素付着CTが0なので、元素反応を連続で起こす事が出来る。
範囲は広くはないが水の元素反応はどれも強力なので、これを連発しつつ回復できるのは強力。

原神にヒーラーは多いが大抵のキャラは火力を上げようとすると回復力が、回復力を上げようとすると火力が下がってしまう事が多い。心海の場合、それを両立した運用が可能。
ただし会心率-100%というデメリット天賦を持つ為、アタッカー運用は難しい。元素爆発で自身の攻撃力を大きく上げる事ができるが、このデメリットがどうしてもネックとなる。
回復能力は原神最強クラス。最近はシールド貫通効果のある攻撃も増えてきたので活躍できる機会は多い。確保しておいて損は無いキャラクター。
詳しい解説は以下の記事でしているので参考にどうぞ。

Ver3.0ガチャの注意
今回のガチャは以下の点だけ注意しましょう。
ガチャ期間は短め

Ver3.0~3.3までのアップデート周期は5週間。これまでより1週間短い。
当然ガチャ期間も短くなるので引きたい人は注意。
ティナリは恒常キャラ

ティナリは限定キャラでは無く恒常キャラ。
Ver3.1以降、恒常ガチャに追加される。
今回取り逃してもすり抜けで入手できる可能性はあるとは言え、原神は恒常キャラのピックアップは基本的に行わない為(一度だけ刻晴がピックアップされたが…)、ティナリは今後ピックアップされない可能性が高い。
そもそも原神は☆5排出率が極端に低く、恒常キャラを狙って入手するのは難しい。
因みに筆者は原神初期からプレイしているが、モナとディルックだけ今だ未所持。
コレイは配布される

コレイはVer3.0で開催されるイベントの報酬として入手できる模様。ガチャを回さなくても手に入れる事ができる。
コレイはゲーム本編の前日譚にあたるストーリーを描いた公式漫画「セレベンツ」に登場した重要キャラクター。
彼女があれからどう成長し、どうストーリーに絡んでくるのか注目したい。
誰を優先すべき?

Ver3.0時点で草キャラはティナリとコレイの二人のみなので、「草元素を使いたい」「コレイを凸したい」という人は前半ガチャのティナリピックアップガチャを回すと良いでしょう。
ティナリはスメール特産アイテムの場所をミニマップに表示する天賦を持っているので、スメール探索に早速役立ちそうです。
ただ、鍾離を持ってないという人は鍾離を優先しましょう。ティナリがどのような性能かは実際に使ってみないと分かりませんが、流石に鍾離を超えるキャラではないと思われます。
個人的優先度は今の所、鍾離 > ティナリ ≒ 甘雨 > 珊瑚宮心海 です。
ティナリか甘雨かどちらを優先すべきかはアップデート当日の『腕試し』で実際に使ってみて判断するのが良いかと思います。