2022年ももうすぐ終わりますね。原神も無事来年を迎えられそうです。
そこで今回は今年実装されたキャラ(Ver2.4以降)の中で、個人的にもっとも活躍した☆5キャラを3人紹介します。
これらは筆者の独断と偏見で選んだものです。あくまでもネタまたは参考程度に閲覧してもらえれば、と思います。
2022年実装キャラ
2022年に新実装された☆5キャラは以下の9人。
シーズン | 新規実装された☆5キャラ | シーズン | 新規実装された☆5キャラ |
Ver2.4 | ![]() | Ver3.0 | ![]() |
Ver2.5 | ![]() | Ver3.1 | ![]() ![]() |
Ver2.6 | ![]() | Ver3.2 | ![]() |
Ver2.7 | ![]() | Ver3.3 | ![]() |
以上から個人的にもっとも活躍したキャラを3人選んで紹介します。
![]() | 【新品】2023/03発売 ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.577 ぼっち・ざ・ろっく!【宅配便】 価格:4,330円 |

個人的MVP3選
ニィロウ

Ver3.1にて実装されたキャラクター。
味方の開花反応で出した草原核を強化する天賦を持つ。
この強化された草原核「豊穣の核」の威力がすさまじく高くザコ敵の殲滅能力が高い。

コストパフォーマンスも非常に良い。聖遺物はHPが上がる物であれば何でも良く、天賦レベルも全て1で良い。武器も何でも良い(☆1、レベル1で良い)。
編成するパーティは限られてしまうが、主人公(草)、バーバラ、コレイの配布キャラだけ、心境螺旋でも十分通用するパーティが作れる。
これほどのコストパーフォーマンスの良いキャラは見た事が無い。
よって今回、個人的MVPに選ばせてもらいました。
夜蘭

Ver2.7より実装されたキャラクター。
元素スキル、元素爆発ともに火力が非常に高い。
範囲と威力、粒子生成や探索性能など全てが優れている。
火力は夜蘭のHP依存なのでコストパフォーマンスも良く、☆3武器を装備させても問題無い。

装備武器は弓なので最強武器の一つ「終焉を嘆く詩」を装備できる点も◎。
また水の元素反応は《蒸発》《凍結》《感電》《開花》とどれも優秀で、編成の自由度も高い。
現環境最強キャラの一人。文句無しのMVP。
ナヒーダ

Ver3.2より実装されたキャラクター。
元素スキルによる元素付着が超強力。一度に8体まで同時に草付着が可能で、更に元素反応を発生させる度に追撃ダメージを与え、再び草付着させる事が出来る。継続時間も25秒と長い。
この追撃ダメージは威力も高く、元素スキルで草付着された敵同士はリンクし合うので追撃ダメージを同時に与える事ができ殲滅能力も高い。

草の元素反応は強力は強力なものが多く、草付着させやすいナヒーダの登場で再評価されたキャラが続出。環境を変えたキャラの一人とも言える。
まさに草神の名に相応しいキャラクターであり当然のMVP。
![]() | 【送料無料】 BLEACH 千年血戦篇 I【完全生産限定版】 【DVD】 価格:19,084円 |

番外編
ティナリ

Ver3.0に実装された最初の草元素の☆5キャラクター。
当時ティナリは新マップであるスメール実装と同時にピックアップされ、彼が持つ固有天賦「広き見聞」が新素材集めにさっそく役立ってくれた。
今もまだこの天賦を持つキャラはティナリしかいない。
まとめ

以上が今年実装されたキャラの個人的MVPです。
当然と言えば当然の内容だったかと思います。夜蘭とナヒーダは間違いなく原神最強キャラに数えられるキャラクターです。ニィロウについては意見が分かれるかと思いますが、これほどのコスパに優れたキャラは他にいません。
来年はアルハイゼン、ディシアが実装されるかと思います。どんな性能なのか楽しみですね。
皆さんは今年どんなキャラが活躍しましたか?
![]() | ねんどろいど チェンソーマン デンジ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販分 {新品}6日以内発送 価格:11,054円 |
